女性がはげや薄毛になってしまう大きな要因に地肌の血行不良があります。
NHKのためしてガッテンでも放映されました。
しかし、地肌の血行を良くしようと一生懸命頭皮マッサージをしていても、逆効果になってしまうことがあるって知っていますか?
この記事を読むと下記のことが解消されます。
- 頭皮マッサージが逆効果になってしまう場合とは
- 頭皮マッサージの正しい方法とは
- 頭皮マッサージだけでは解消されない場合とは
知らなかった!女性の薄毛は改善しやすい!?
はげや薄毛の原因は女性の場合、不規則な生活、過度のダイエット、間違ったヘアケアなどさまざまな要因が挙げられます。
原因を見極めて解消することが、薄毛進行を食い止めることにつながります。

鏡で髪ばかり眺めてため息をつく前に、生活を見直しましょう
3食きちんととっていますか?
ストレスをため込んでいませんか?
夜はたっぷり眠れていますか?
不規則な生活、過度のダイエットをしていると、薄毛に直結する共通した問題が生じます。
それは頭皮の血行不良。
頭皮マッサージをすると頭皮がやわらかくなり、健康な毛髪が生える環境を整えるだけでなく、ストレス解消にもつながります。
女性の頭皮マッサージって本当に効果あるの?
頭皮マッサージは効果があるか?
2年前にNHKのためしてガッテンで「日用品・化粧品メーカー」が行ったというテストが
紹介されました。
20~50代の男女25人が実験に参加して、半年間、彼らは毎日3回(起床・入浴・就寝前)、頭皮マッサージを行いました。
頭皮マッサージが毛髪の密度に影響が出るのか?
毛髪の一部(7ミリ四方)を4ミリの短さにカットして定点観測しました。
半年後の結果(値は毛髪密度の変化率)
・変化しなかった人 0.2%ダウン
・変化した人 6.0%アップ!!
頭皮マッサージによって血流がよくなることで、毛髪が育成されたことがわかったのです。
危険!貴女の頭皮マッサージは大丈夫?
頭皮マッサージで血行が良くなり育毛が促進されたことはわかりました。
しかし、ここで注意しなければいけないことが、マッサージ方法です。
知らないうちに危険なマッサージをしてしまっている場合があります。
それは爪。
ちょっと爪を立てたくらいが気持ちいいと、爪で頭皮マッサージをすると頭皮に傷をつけてしまいます。
爪を立てると、頭皮の皮膚表面は柔らかいため、爪によって傷がついてしまいます。
頭皮が傷ついてしまうと、炎症を引き起こしたり、フケや抜け毛などの原因にもなりますので、爪ではなく指でやさしくマッサージをしましょう。

育毛したいのに抜け毛を促進していたなんて
正しい頭皮マッサージの技が判明!!
ためしてガッテンではどのようなマッサージが効果的に血行を良くするか、検証しました。
- 親指を頭皮に当ててぐりぐり力強く動かすもみ技。
- 指を垂直に当ててゆっくり押す押し技。
- 力をかけて小刻みに往復するこすり技。
- ふんわり手をふれて優しくさするなで技。
プロのマッサージ師がそれぞれを1分間ずつ行いその部分の血液の流れを調べたところ、血流量がグンと増えた方法がわかったのです!
それは2番の押し技でした。
2番以外の血流量は2~6割の増加でしたが、2番の押し技は血流量が最大で9割増えていたのです!
せっかく頭皮マッサージをするなら絶対に押し技!ですね!
知らなかった!どうして押し技が効果的なの?
では、どうして押し技が効果的なのでしょうか。

美容室で”こすり技”でマッサージしてもらうと気持ちがいいので、押し技を知るまで自分で”こすり技”をしていました。
頭蓋骨と頭皮の間に毛根に栄養を運ぶ血管があります。
押し技は垂直に力が加わるため、頭皮を柔らかくして血管を広げてくれます。
血管が広がることで、血液が通りやすく血流が増えて毛根に運ばれる栄養も増えるのではないかと考えられているのです。
押し技以外も効果がないわけではありませんが、力が加わる角度がついてしまうので、血管に加わる力が減ってしまいます。

だから効果的なマッサージは押し技なんだ
頭皮マッサージをもっと効果的にしたい女性はこれ!
頭皮マッサージは正しい方法で行うと、頭皮が柔らかくなり血行を促進して育毛につながることがわかりました。
正しい頭皮マッサージとは
- 爪を立てない
- 指を垂直に当ててゆっくり押す押し技
- 一日3回(起床・入浴・就寝前)
コメント